2017/04/03

【メキシコ】ピラミッド巡り

  メキシコ高原のテオティワカンの「太陽のピラミッド」、ユカタンのウシュマルの「魔法使いのピラミッド」、チェチェンイッツアの「ククルカンのピラミッド」を巡った。テオティワカンの「太陽のピラミッド」は、エジプトのギザほど有名でないが、堂々たる佇まいと巨大さは凄い。また、頂上まで登れるピラミッドとして人気が高いそうだ。

 「ギザのピラミッド」は4500年前、「太陽のピラミッド」は、諸説あるが3400年前に作られたと言われている。 その類似点も多いが、作り方は違う。エジプトの巨石の積み上げに対して、テオティワカンは、大きめの石を漆喰で固め、漆喰部分に小石をはめ込んでいる。

テオティワカン 「太陽のピラミッド」

 「魔法使いのピラミッド」は、8世紀から11世紀に作られたと言われる、楕円型で頂上に立派な宮殿のあるピラミッドで、それ以外にも広大な敷地に鳥の館・尼僧院・総督の館・亀の館等がある。

ウシュマル「魔法使いのピラミッド」


 チェチェンイッツアは、7世紀から10世紀に作られた都市で、「ククルカンのピラミッド」は大きくはないが、芸術的で神秘的だ。年に2回、太陽が西に傾くと、階段の側壁にピラミッドの影が蛇の胴体となって浮かび上がるという。

チェチェンイッツア「ククルカンのピラミッド」


(*) エジプトのピラミッドとの大きさ比較
マヤ文明の謎に迫るこのブログが面白い!
http://freedomsnet.com/kodai-maya-694
- マヤのピラミッドは赤! 漆喰の上に極彩色が塗られていた。
 - 4000以上と言われる無数のピラミッド。
 - 太陽と水を崇拝する異常な競技と生贄の世界。
 - 日本語と同じような表音と表意文字の組合せ。

0 件のコメント:

コメントを投稿