2013/10/27

【おすすめツール】Eight:名刺をもらったらどうする?

 スマホに「Eight」というツールがある。
(*)今10万人だけど、すぐに増えるでしょう。

< SANSANの一般向け無料アプリ「Eight」 >
これは、便利だ。
- 名刺をもらったら、まずこれで撮影する。
- Sansanのスタッフが、撮影内容を確認して、クラウドデータとして、取り込んでくれる。
- もらった相手が、「Eight」に登録していれば、SNSのように繋がり、お互いに最新の名刺をいつでも見れる。
- G-mail,  Facebookとの連携もあるので、そこで繋がっていると合わなくても最新名刺を確認出来る。
 (*) Eightのホームページ https://8card.net/

< 企業向け有料アプリ「SANSAN」>
これは、もっと凄い。営業マン全員が受け取った名刺を一括管理し、お客様の最新の組織もつくりあげ、誰がいつ会ったまで、確認出来る。営業実績があがって行くので、三井物産等、大手が、どんどん採用している。
(*) SANSANのホームページ http://www.linkknowledge.net/




2013/10/15

【高齢者もSNSを】こうして楽しんでます。

 ソーシャルネットワ−クで情報を発信・収集することは、私のお気に入りの趣味。

< Facebook > で多くの情報を発信する人は、私も含め、自己顕示欲の強い(自慢話の好きな)類いの人たちかもしれない。ただ、「いいね」ボタンで評価を受ける事で緩い双方向の関係になり、つまらない投稿(評価のよくない投稿)を続ける気にはならなくなる。「悪いね」ボタンはないんだけど、Facebookが面白いのは、そこのところで、前向きなマーケティングの改善の勉強をしているような意味合いを持つのかな。
 
 そのポイントが、会社が、必死になってマーケティングツールとして使う理由では、、

 公私含めていろんなFacebookページを管理していますが、「いいね」ボタンの数で行くと
の震災関係は、別格として

その他の「いいね」数の順位は、
 
  1. 262 「シラチャで食べ歩き」
  2. 179 「ワクコンサルティング」
  3. 151 「シラチャ便り」
  4.  88  「シラチャでゴルフ三昧」
  5.  66  「工場管理 (Japan Inside  Thailand)」
  6.  33 「アジアの言葉(タイ語・中国語・韓国語)」 
  7.  32 「シラチャの釣り」 
  8.  29 「横浜・本郷台たより」
  9.  16 「IA工房」  
  10.  12 「積み木(特定非営利活動法人 
  (*) Facebookの「いいね」を呼ぶ写真のトップ2は、食べ物とペットだと言われているからね、、、、、
  (*) 「ワクコンサルティング」のいいねを増やしたいけど、私のマーケティングが下手で、「シラチャで食べ歩き」に勝てない。 でもとにかく、100人を超える人が見てくれていると、投稿する甲斐もあるというもの。(それが、ささやかな楽しみかも)  

< LinkedIn >
 専門家としてのSNSは、LinkedInの一人勝ちになるか? 海外では、かなり定着して来たが、日本は明らかに遅れている。 ワクコンサルティング・JI Solutionとしては、これに力を入れて、地道にJapan Insideの啓蒙活動を推進したい。 

【会いたい人】を意識して、、、

ワクワク生きる為の師匠松林光男氏の名言。 
”これからの人生をワクワク生きる為にこの3つがあれば良い。
 【やりたいこと】【行きたい所】【会いたい人】”
 (サラリーマンを勇退した人向きの話ですが、、、)

最近、親しい人には、この話をよくする。
 - お金がいくらあっても、この三つのうち1つかけると満足が得られないのでは、、、
 - 時間が出来た時に、「やりたいこと」と「行きたい所」はすぐに考えるけど、一番大事なのは、「会いたい人」かもしれない。

 60歳を超えて、仕事も見栄も打算もだんだんなくなって来て、会わなければならない人は減って行く。 純粋に「会いたい人」 を意識しよう! そして自分の時間を優先的に「会いたい人」の為に割り当てよう!
  

2013/10/06

CPF チーム 名古屋訪問を支援

2013年10月、タイの食品財閥CPFチームの名古屋訪問をアレンジし同行した。

<日程>
10/01 (Tue) Kirin Beer Park Nagoya  (Study Tour of Beer Manufacturing Process)
10/02 (Wed)  Mitsubishi Heavy Equipment Food & Packaging Machinery (Study Tour of Food & Packaging Machine Design & Manufacturing Process)
10/03 (Thu) Kewpie Koromo Factory (Study Tour of Mayonnaise Manufacturing Process)
10/03 (Thu) Kewpie Koromo Factory (Food Production Control & Traceability Seminar)
10/04 (Fri) Food Research Center (Aichi Center of Industry & Science Technology)